商品カテゴリ

お電話からのお問い合わせ

03-5840-9980

[受付時間] 9:00~19:00 (月~金)

画像を拡大する

サンプルムービー

数量:

※ダウンロード商品のため数量は変更できません。

  • NEW
商品番号:
1021-S

効率的な練習で自然とバドミントンがうまくなる 〜マンネリ化を防ぐための部活動練習ドリル〜

販売価格(税込):
8,800 円
ポイント: 400 Pt
商品種別:
ダウンロード商品 (ファイルサイズ: 約0.7 GB)
[商品タイトル]
効率的な練習で自然とバドミントンがうまくなる
〜マンネリ化を防ぐための部活動練習ドリル〜

■指導・解説:井上 健一 (北海道深川西高等学校 バドミントン部顧問)
■実技協力:北海道深川西高等学校バドミントン部


近年、インターハイで団体ベスト8の実績を残すなど、全国の舞台で結果を残してきた北海道深川西高校。
狭い練習スペースと短い練習時間の中でも結果を残せる秘訣は、「楽しい」練習を「効率的に行う」ことにありました。


戦績


「バドミントン経験者もいれば初心者もいる」「男女が一緒に練習をする」そうした状況の中では、選手の実力やバドミントンに対する意識レベルに差が生じます。無理に厳しい練習をすれば付いて来られない選手がでる一方で、練習の強度を下げすぎるとチームのレベルが上がらない。そんな悩みを抱えている指導者も多いのではないでしょうか。
また、練習スペースや練習時間が限られている中で、どのようにチーム全体で練習を行うかということは、学校の部活動において大きな課題ではないでしょうか。
そんな悩みを解決すべく、本作では、狭いスペースでも効率的に、そして選手のモチベーションを保ちながらチーム力を上げていくための練習メニューを紹介します。

デイリーワーク

今回収録しているメニューはあくまで補助的なもので、毎日行うメニューではありません。しかしながら、普段の練習に「アクセント」として取り入れることで、チーム力の強化へと繋がっていきます。
ゲーム的な要素も取り入れながら、「楽しく」そして「自然と」バドミントンに必要な動きや体力を身に付ける。理屈で指導するのではなく、やっているうちにバドミントンが上達する練習法は、カテゴリー問わず活用して頂けます。




■イントロダクション



■トレーニング

◎コート内鬼ごっこ

◎まねっこダッシュ

◎7thシャトル

◎追いつきダッシュ


■フットワーク


◎1→6(1点の動き)

◎1→6(3点の動き)

◎1→8(3点の動き)

◎ショット指示フットワーク

◎左手逆指示

◎2人対角線の動き

◎フリータッチフットワーク

◎テニスボール転がし


■ノック練習

◎ネット垂らしノック

◎筒倒し競争

◎U字ノック

◎ステージノック

◎交互打ちノック(前orハーフ/フリー)

◎名前呼びノック


■パターン練習

◎チャリチャリ

◎チャリチャリ判定

◎下からチャリチャリ

◎2対1の3点のオールショート


■レクレーションゲーム

◎バドピンポン(ネット前のみ)

◎バドピンポン(シングルコートスマッシュなし)

◎バドピンポン(シングルコートスマッシュあり)

◎ダブルスルールの3対3

◎バドミントンドッジボール



(62分)
2018.4
数量:

※ダウンロード商品のため数量は変更できません。

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。