商品カテゴリ

お電話からのお問い合わせ

03-5840-9980

[受付時間] 9:00~19:00 (月~金)

画像を拡大する

サンプルムービー

数量:

※ダウンロード商品のため数量は変更できません。

  • NEW
商品番号:
1033-3

【第3巻】ラケットワーク応用編

販売価格(税込):
8,800 円
ポイント: 400 Pt
商品種別:
ダウンロード商品 (ファイルサイズ: 約0.7 GB)
■指導・解説:玉田 浩章 (加古川市立平岡南中学校 バドミントン部顧問)
■実技協力:兵庫県/加古川市立平岡南中学校 バドミントン部


自身は競技経験なし、中学生からバドミントンを始めた選手が大半。
そんな状況でも、毎年のように県大会優勝・全国大会出場へとチームを導いてきた玉田先生。

今回は、そんな玉田先生に、中学生から取り組むべき“ラケットワーク”の習得法と、中学生によくありがちなミスの修正ポイントを一つ一つ丁寧に解説して頂きました。
ラケット競技であるバドミントンにおいて、身体能力はもちろん大きな要素ではありますが、それ以上に技術・ラケットワークが大きな要素を占めます。
特に初心者や経験の浅い選手は、多様なラケットワークを実践的に身に付けることでラリーを続けられるようになり、身体能力に頼らなくても試合で勝てるようになっていきます。

また、収録メニューのほとんどが手投げノックであり、細かくステップを踏むことで、生徒が生徒を指導できる練習になっています。
さらに様々な道具を使い選手の好奇心をかきたてる工夫がされていますので、誰でも簡単に取り組むことができます。

バドミントンに必要な“ラケットワーク”の基礎が学べる一作をぜひご覧ください!

身体を動かしてラケットワークを習得する



など、身体の使い方を意識するラケットワークを紹介!


道具を使って正しい動きを身に付ける



など、好奇心を持って取り組める練習法も紹介!





ダウンロード特典


部活動の運営や指導のヒントが詰まった「教えて 玉田センセー!」を、もれなくプレゼント!
こちらは、運営・指導で悩む若手教員たちから出た質問、疑問に答えた内容をまとめたものです。
日々の指導にご活用下さい!

「教えて 玉田センセー!」のダウンロードはコチラ





基礎編で学んだことをベースに、実戦的な技術を身に付けていきます。
ドロップ、カット、プッシュ、ロビングなど、試合で使う各ショットについて、初心者が陥りやすいミスや注意点について解説。
まずは手投げノックでショットの打ち方を身に付け、ラケットノックでより精度を高めていきます。


<収録内容>


■イントロダクション

■ドロップ

■カット

■レシーブ

■プッシュ

■ネット

■ロビング

■サーブ

■タイミング


(60分)


2018.7
数量:

※ダウンロード商品のため数量は変更できません。

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

オススメ商品

【第4巻】実戦編(シングルス・ダブルス)

販売価格(税込): 8,800 円

商品No.1033-4

詳細はこちら