商品カテゴリ

お電話からのお問い合わせ

03-5840-9980

[受付時間] 9:00~19:00 (月~金)

画像を拡大する

サンプルムービー

数量:

※ダウンロード商品のため数量は変更できません。

商品番号:
1039-S

中学生ハードル選手を育てる「タメ・キレ・オシ」ドリル 〜パッケージ化された年間練習〜

販売価格(税込):
11,000 円
ポイント: 500 Pt
商品種別:
ダウンロード商品 (ファイルサイズ: 約1.3 GB)



■指導・解説 籠谷 仁志(大阪府堺市立三国丘中学校陸上競技部 顧問)

■実技協力 大阪府/堺市立三国丘中学校陸上競技部・堺市立陵南中学校陸上競技部・河南町立中学校陸上競技部



このドリルのキーワードは「タメ・キレ・オシ」
全体を通して「タメ」のある大きな動きから「キレ」のある速い動きへ発展させることがポイントになります。
そのために必要になるのが「オシ(地面を押す動作)」です。

そして本作の大きな特徴は、1シーズンの練習がパッケージ化されていること
オフシーズンとシーズンに大きく分けてドリルを構成しています。
いつからでも始められ、「いつ何をやればいいのか」もわかりやすいので、競技を始めたばかりの選手や経験の浅い指導者、また練習をイチから見直したい方にお勧めします。

それぞれのドリルではインターバルやハードルの高さを細かく設定
またメトロノームでリズムを意識させるなどして、飽きさせないようにバリエーションを持たせています。

30年以上にわたって陸上競技に携わり、ハードル走の楽しさを伝えてきた籠谷先生。
工夫に満ち溢れたこのドリルを、チームのハードラー育成に是非お役立てください!




Disc1 オフシーズンの練習 【81min】

■イントロダクション

■リズムアップ 【10月〜3月】
 ・両足ジャンプ
 ・足首
 ・インナー
 ・Z(ゼット)
 ・スイング
 ・腕振り
 ・肩抜き
 ・動きのあるドリル
 ・ツイスト

■溜めのドリル 【10月〜3月】
 ・「リード-抜き」→もも上げ
 ・「リード-抜き」の連続

■押すドリル 【10月〜3月】
 ・ギャロップ
 ・上への「リード-抜き」の切り返し(3点の強調)
 ・ツンツンカン
 ・前への「リード-抜き」の切り返し
 ・1歩ハードル
 ・ハードル-抜き-抜き-抜き(抜き足の強化)
 ・ホッピング-ケンケン(リード足の強化)
 ・スキップ上抜き
 ・5歩ハードル
 ・3歩ハードル

■ハードル走(ノースパイク) 【10月〜12月】
 ・股関節の可動域
 ・ショート練習
 ・1歩ハードル
 ・刻み練習(6.0m-6足長)

■ハードルまたぎ 【10月〜3月】

■押すドリル(発展形) 【10月〜3月】
 ・溜めづくり
 ・ギャロップ+ショート練習(5歩)
 ・前への「リード-抜き」の切り返し+ショート練習(3歩)
 ・1歩ハードル+ショート練習(3歩)
 ・「ハードル-抜き-抜き-抜き」+ショート練習(3歩)
 ・「ホッピング-ケンケン」+ショート練習(3歩)

■1歩ハードル+ショート練習(発展形) 【12月〜2月】
 ・上り(押しの強化)
 ・平行(速い動きからのハードリング)
 ・平ら(走に近い動きからのハードリング)


Disc2 シーズンの練習 【27min】

■走からのハードル走 【3月〜4月】
 ・0加速
 ・10加速
 ・20加速

■切れづくり 【3月〜9月】
 ・もも上げの連続
 ・「リード-抜き」の連続

■走るドリル 【4月〜9月】
 ・ウォーク(リード足)
 ・ウォーク(抜き足)
 ・3歩のリズム(リード足)
 ・3歩のリズム(抜き足)
 ・スキップ(リード足)
 ・スキップ(抜き足)
 ・前への「リード-抜き」の切り返し
 ・1歩ハードル
 ・5歩ハードル
 ・3歩ハードル

■8秒間走 【4月】

■ハードル走(主練習) 【4月〜9月】


2018.10
数量:

※ダウンロード商品のため数量は変更できません。

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。