Javascriptを有効にしてご利用ください

商品カテゴリ

お電話からのお問い合わせ

03-5840-9980

[受付時間] 9:00~19:00 (月~金)

画像を拡大する

サンプルムービー

数量:

※ダウンロード商品のため数量は変更できません。

  • NEW
商品番号:
E142-S

ワケあって引く英和辞典〜Knowing Why You Need an E-J Dictionary〜

販売価格(税込):
8,800 円
ポイント: 400 Pt
商品種別:
ダウンロード商品 (ファイルサイズ: 約0.9 GB)
■授業・解説:内田 浩樹(国際教養大学大学院 英語教育実践領域 教授)
■協力:カシオ計算機株式会社、株式会社大修館書店、英語教育・達人セミナー
■授業クラス:東京女子学園中学校・高等学校(高等学校1年生)

★「なぜ辞書を使う必要があるのか?」
   …その流れを体験的に学びます!

★辞書指導の第一歩、それは生徒に辞書が
   必要な理由を体感させること!

★「辞書」は一体何のためにあるのか?「辞書指導」は
   どのタイミングでどのように行えば一番効率が良いのか?


 辞書で調べる前に、まずは単語の品詞や意味を予測。そして目的を明確にして辞書で答えを確かめることが効果的。効果的な予習のできる「自立した学習」、それは目的を持った「攻めの辞書活用」にあります!

 辞書指導を行うタイミングは、高校一年生の夏休みの補習授業が適しています。単語を辞書の中から見つけ出すだけでは、効果的な辞書の使い方とは言えません。何を情報として探し出さなくてはいけないのかということを指導する必要があります。

 このDVDでは、情報を調べるにはどのような手順で行えばいいのか、その流れを体験的に学んでいきます。最終的には辞書を活用して、先生の指示がなくても自分で勉強を深めていけるような、能動的な辞書の引き方ができる生徒を育てます!ここで紹介する効果的な辞書指導は、まさに自立した学習者を育成する第一歩に繋がります!

■収録内容/
 ◇はじめに
 ◇辞書はワケあって使うもの!?
  Discussion/今日の目標/Don’ts/Do’s/look up to〜を探せ/
  見つけよう〜/目的にあった辞書の引き方/
  紙辞書のメリット/効果的な予習のために/
  辞書はワケあって使うもの ほか
 ◇おわりに


2019.4
数量:

※ダウンロード商品のため数量は変更できません。

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。