Javascriptを有効にしてご利用ください

商品カテゴリ

お電話からのお問い合わせ

03-5840-9980

[受付時間] 9:00~19:00 (月~金)

[E128]身体性を育てる小学校の英語指導

2件の商品がございます。

商品番号:E128-1

【第1巻】4年生(中学年)の英語活動

販売価格(税込): 6,600 円
ダウンロード商品 (ファイルサイズ: 約0.8 GB)
■授業実演・解説:山本 玲子
 (京都外国語大学 キャリア英語科 准教授 博士(言語文化学)



今回ご紹介するシリーズは、英語教育の早期化に対応するための一つの考え方と具体例を提案するものです。

小学生は身体感覚が豊かな時期です。
この時期は、母語同様、無理にアウトプットを急ぐのではなく、しっかりとインプットに浸らせたい、そして身体感覚を通して、指導者と身体で関わり合いながら英語に出会わせたいと考えます。小学校の段階で、わからない単語でも想像しながら理解しようとする態度を育てることが大切です。
今回のDVDでは、児童の心とからだを動かす指導法であるが使えるいろいろな場面を設定しました。

文字指導、グループ・ペアでのリスニング・スピーキング活動、初見の文字を音声化するリーディング</font>などの諸活動を紹介します。小学校英語の教科化に当たり、小学校らしさを生かしつつ中学校以降の英語学習につなげる方法としても、きっと役に立つでしょう。


ここで紹介した活動は、あくまでも一つの参考例です。学校や児童の実状に合わせてアレンジを加え、あなた自身の授業づくりに活かしてください!!

※授業内で使用したPPTは、南丹市立胡麻郷小学校の森真祐先生のご協力を得て作成いたしました。

2017.12

※ダウンロード商品のため数量は変更できません。

数量:

商品番号:E128-2

【第2巻】6年生(高学年)の英語活動

販売価格(税込): 6,600 円
ダウンロード商品 (ファイルサイズ: 約1.1 GB)
■授業実演・解説:山本 玲子
 (京都外国語大学 キャリア英語科 准教授 博士(言語文化学)



今回ご紹介するシリーズは、英語教育の早期化に対応するための一つの考え方と具体例を提案するものです。

小学生は身体感覚が豊かな時期です。
この時期は、母語同様、無理にアウトプットを急ぐのではなく、しっかりとインプットに浸らせたい、そして身体感覚を通して、指導者と身体で関わり合いながら英語に出会わせたいと考えます。小学校の段階で、わからない単語でも想像しながら理解しようとする態度を育てることが大切です。
今回のDVDでは、児童の心とからだを動かす指導法であるが使えるいろいろな場面を設定しました。

文字指導、グループ・ペアでのリスニング・スピーキング活動、初見の文字を音声化するリーディングなどの諸活動を紹介します。小学校英語の教科化に当たり、小学校らしさを生かしつつ中学校以降の英語学習につなげる方法としても、きっと役に立つでしょう。


ここで紹介した活動は、あくまでも一つの参考例です。学校や児童の実状に合わせてアレンジを加え、あなた自身の授業づくりに活かしてください!!


※授業内で使用したPPTは、南丹市立胡麻郷小学校の森真祐先生のご協力を得て作成いたしました。

2017.12

※ダウンロード商品のため数量は変更できません。

数量: