RUGBY COACH WEEKLY 【日本語版】
タックルのドリル・練習プラン
■シャドウバスター(追いかけっこ)
■クイックハンズでウイングまで
■前傾してコンタクト
■経験豊富なプロップの、スクラムにおけるチェックリスト
■直感的におこなうタックル練習
■体の大きな相手にタックルするには
■「2メン」ラインアウト・ドリル
■SHをエキストラ・レシーバーに
■ランニング・ザ・ショー
■ロー・タックリング
RCW 商品番号RCW-56
【単巻】1,320円(税込み)
単巻購入
ダウンロード
ポイント決済対象外
レビュー 2
「身体の大きな相手にタックルするには」の中の「体格の違うプレーヤーを一緒に」
試合では色々な体格の子にタックルする・されるので体格に応じたタックル指導も必要だと考えさせられた。
大きいな子が小さい子にタックルした時、ハイタックルにならない為の指導など
今回は全体的に、小学生向きの内容が少なかった。
「シャドウバスター」
ボールを持たせた方が、ラグビーの練習としては良いと思う。
特に、未就学児のような子にはボールに慣れ親しむ意味もあり、ボールを持って走る練習にもなるので、バリエーションを考えたい。
レビューを書く