[商品タイトル]
ガウチョーズ・目由紀宏の「ディフェンスハビットドリル」
〜細部にこだわった“スキル”の形と指導法〜
【全2巻】
※サンプル映像は【第1巻】の内容です。
■指導・解説:目 由紀宏(ガウチョーズバスケットボールアカデミー監督)
■実技協力:ガウチョーズバスケットボールアカデミー
「ディフェンスが上手く機能しない」
「強豪チームと同じ練習をしているはずなのに効果が出ない」
こうした結果には、必ず原因があります。
その多くは『細かいスキルが徹底されていないから』だと、ガウチョーズの目監督は話します。
ステップの踏み方、ターンの方向、手の上げ方…… ひとつずつは些細な違いかもしれませんが、これらを「正しい形で行う」という積み重ねが“結果”として正直に表れてきます。指導者が妥協せず、丁寧に正しい形を選手へ染み込ませていくことだけが、いいディフェンスをつくる秘訣だといえるのです。
そこで今作では、ディフェンスにとって重要なスキルを、習慣化して身につけられるドリルにして紹介します。いずれも目的が明確で、どこに注意して行うかはっきりさせて進行するので、指導者も選手も取り組みやすいものばかり。初めはまったくできない1年生も、毎日の練習でドリルを繰り返すことで、必ずきちんとした動きができてくると目氏は言います。
「ガウチョーズ出身の選手はディフェンスの基礎が違う」といわれるその秘訣を、ぜひこの作品でご覧ください!
1巻目で習得したスキルを駆使しながら、チームディフェンスへとつなげていきます。連動したマンツーマンディフェンスを目指し、ディナイ、ピストルポジションなど様々な約束事を練習のなかで身につけます。目氏が特にこだわるシェルディフェンスを中心に解説します。
■イントロダクション
■ジャンプスイッチドリル
・ジャンプスイッチ
・4on4ジャンプスイッチ
■トライアングル
■シェルディフェンス
・シェルディフェンス
・スイッチアップ
・シアトルスライス
■3ダウンローテーション
(96分)
2017.4