
■授業者:田中 十督(西南学院中学校・高等学校)
■協力:英語教育・達人セミナー

この商品は、2016年10月に名古屋で行われた「英語教育達人セミナー」での発表を収録し、さらに解説を加えたものです。
英語学習、英語授業、英語教育を子どもたちのために考えるフォーラム「暁の会」などで全国的に著名な田中十督先生が、 「英語でフル活動体験しよう!」というテーマのもと、All in Englishで授業実践例を実演しています。
今作では、田中先生が普段授業で行っている帯活動、guess what?クイズから教科書の内容へとリンクさせていくCLIL型の授業、そして同時通訳トレーニングの方法について紹介しています。

収録内容
■はじめに
■Introduction
■ 読み聞かせ
・It’s Okay to Make Mistakes
■セッション
・guess what?/What is school to you? And why?
■セッション
・guess what?/Joe O’Donnellの写真
■同時通訳トレーニング
・和訳を声に出して読む/英語を聞く/シャドーイング/
英語音声を聞いて、プリントの日本語読み/
シャドーイング again/和訳プリントを見ながら日本語を英語に戻す

■十督先生のポイント解説
*読み聞かせ(多読)について
*セッションの解説(セミナー前半の講義内容/帯活動の段階と年間スケジュール)
*セッションの解説
(セミナー後半の講義内容/CLILの授業とは/CLIL型授業への転換による利点とは/
現場の先生が行うこと/心配事に対して)
*同時通訳トレーニングの解説(同時通訳トレーニングを教室へ)
*4技能をバランスよく統合するために…
*おわりに
2017.5
(119分)