【E124-1】
このDVDでは中学校編として「本文の内容理解自体を、英語でこんな風にできるのではないでしょうか」という提案として、中学校2年生、3年生の検定教科書の本文から5か所を、またオーセンティックな題材として2016年にオバマ・アメリカ大統領が被爆地の広島を訪問した際のスピーチの中からやはり5か所を取り上げ、意味内容を英語で理解させたうえで、リズミック音読をさせる、というデモンストレーションをお見せします。
このDVDでは中学校編として「本文の内容理解自体を、英語でこんな風にできるのではないでしょうか」という提案として、中学校2年生、3年生の検定教科書の本文から5か所を、またオーセンティックな題材として2016年にオバマ・アメリカ大統領が被爆地の広島を訪問した際のスピーチの中からやはり5か所を取り上げ、意味内容を英語で理解させたうえで、リズミック音読をさせる、というデモンストレーションをお見せします。
◇企画・監修・出演:靜 哲人(大東文化大学 外国語学部 英語学科 教授)
◇撮影協力:大東文化大学 外国語学部 英語学科 学生有志
石井姫羽・桜井葵依・芝祐亮・船津宏輝・峯田圭祥・山田秀斗
構成内容
■イントロ解説 ※各巻共通
[中学校編]
■ J1 Turtles (中2 Sunshine)
■ J2 Malala (中3 Sunshine)
■ J3 Solar Power (中3 Sunshine)
■ J4 Child Labor (中3 One World)
■ J5 The Amazon(中3 New Horizon)
[オバマ大統領の広島スピーチ] ※各巻共通
■ O1 Justifying Violence
■ O2 Nations' Stories
■ O3 Scientific Discoveries
■ O4 Moral Progress
■ O5 Mind-set about War
・番外編:総仕上げの大縄跳び音読!
■最後に ※各巻共通
※両巻共にレッスン毎の内容は下記の順に構成されています。
(1)教師による音読
(2)1文ずつの英語による解説
(3)生徒との模擬インタラクション
(4)リズミック音読
【イントロ解説】・【オバナ大統領の広島スピーチ】・【最後に】は1巻・2巻共通の内容となります。
156min
2017.8