Javascriptを有効にしてご利用ください

商品カテゴリ

お電話からのお問い合わせ

03-6865-1027

[受付時間] 9:00~19:00 (月~金)

画像を拡大する

サンプルムービー

数量:

※ダウンロード商品のため数量は変更できません。

商品番号:
Y34-S

睡眠障害のしくみと学校での対処方法

販売価格(税込):
7,700 円
ポイント: 350 Pt
商品種別:
ダウンロード商品 (ファイルサイズ: 約1.1 GB)




■監修・解説:志村 哲祥(医師/医学博士)
■企画協力:宇田川 和子(千葉県立柏高等学校 養護教諭)



正しい睡眠の知識を理解して、
睡眠からくる問題を解決しましょう!

授業中に居眠りをしてしまう生徒に「集中力が足りない!」や、朝起きられずに遅刻ばかりしてしまう生徒に「早寝早起きをするべきだ!」などと、誤った睡眠の知識で指導してしまい、生徒の睡眠や心身の健康問題を見逃していませんか?

このDVDの<学習編>では睡眠のメカニズムや正しい基礎知識について、ひも解いていきます。
また、<実技編>では、様々な睡眠の問題を抱える生徒を6つのタイプに分けて、
その生徒に対する配慮や対処方法について、保健室でできることを実演しています。


≪6人の生徒が抱えたそれぞれの問題に対処する≫

なぜ、睡眠が大切なのか。どのように睡眠を評価し、指導していくのか。
養護教諭の皆さんだけではなく、学校のすべての先生方にも知識として共有して頂きたい内容になりますので
「生徒の未来をつくるための正しい睡眠指導」について学んでいきましょう!


≪睡眠時間や食事時間などを記録し、改善策を記録することで、取り組み成果を確認できます!≫

収録内容(91分)

<学習編>


■はじめに「睡眠の問題と学校での対処法」

■睡眠の3要素「量・質・リズム」
*量/質/リズム

■改善・治療のポイント

<実技編>


■面談「睡眠の量の問題」を抱えた生徒/睡眠不足症候群

■面談「睡眠のリズムの問題」を抱えた生徒/睡眠・覚醒相後退障害

■面談「睡眠の質の問題」を抱えた生徒/カフェイン

■面談「睡眠の質の問題」を抱えた生徒/閉塞性睡眠時無呼吸

■面談「睡眠の質の問題」を抱えた生徒/むずむず脚症候群

■面談「睡眠障害」を抱えた生徒/過眠症(ナルコレプシー)

2019.4
数量:

※ダウンロード商品のため数量は変更できません。

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。