[商品タイトル]
ラリーが続く楽しさを知る!スキルアップドリル集
〜正確なボールコントロールと連携プレーを身につける〜
【第2巻】スキルアップドリル
★ ラリーが続く!バレーが楽しくなる!
★ 遊び感覚で自然とスキルが身につく!
★ 意識が変われば、練習の質も上がる!
★ 狙ったところにボールをコントロールできるようになる!
★ 櫻井監督、待望の第2弾!前作とはまた違った視点でバレーボールの楽しさをお伝えします。
■指導・解説:櫻井 貴志(金沢星稜大学 人間学部 教授 スポーツ学科長 男女バレーボール部 監督)
■実技協力:石川県/金沢星稜大学 女子バレーボール部
金沢市立高岡中学校 女子バレーボール部
バレーボールの醍醐味は『ラリーの継続』です。
その楽しさを味わうために、まずは
正確なボールコントロール・連携プレーが求められます。
このDVDでは様々な場面を切り取って、試合に近い状態で体験できるような練習メニューを紹介していきます。
まずは1vs1から始まりしっかりとボールをコントロールする力を養います。そこから少しずつ人数を増やし、求められるスキル水準を上げながら連携力も高めていきます。
繰り返し取り組むことで、最初は繋がらなかったラリーが徐々に繋がるような内容を意識しています。
また、指導の仕方によって選手の練習に対する意識も大きく変わり、プレー中の声掛けが増えたり、ミスした後にすぐ改善策を話し合う姿も見どころです。
「どうしたらラリーが続くのか?」その答えがここにあります!
ウォーミングアップ・休憩時間・練習メニューとしてぜひご活用ください!
<収録内容>
2巻目では動きの幅をさらに増やし、より実戦に近い形式でボールコントロール力を磨いていきます。
最初は決められた課題をクリアすることを目標とし、その中で徐々に動く範囲を広げたり、狙ったコースに打つなどレベルを上げることで、さらなるスキルアップを目指します。
【第2巻】スキルアップドリル
■イントロダクション
■サーブレシーブ&ヒット
・両手バウンド(A)-Pass(B)-Set(A)-Hit(B)-Pass(A)-Catch(A)
・スイング(A)-Pass(B)-Set(A)-Hit(B)-Pass(A)-Catch(A)
■サーブ&ディグ
・スロー(A)-Pass(B)-Set(B)-Hit(B)-Dig(A)-Catch(A)
・サーブ(A)-Pass(B)-Set(B)-Hit(B)-Dig(A)-Catch(A)
■1/3コートの1VS1
・サーブ(A)-Pass(B)-Set(B)-Hit(B)-Pass(A)-Set(A)-Hit(A)
■1/3コートの2VS2
・FIX(A:フロント・ハーフスピード/B:バック・強打)
・Change
・フルスピード(A・B:強打)
・Good Choice
・Block&Dig(セッターはブロック)
■ハーフコートの3VS3
・フロント1/バック2
バックアタック(ノーブロック)
フロントアタック(ノーブロック)
■1/3コートの3VS3
・フロント2/バック1
ブロック1枚
ブロック2枚
(83分)
2019.11