商品カテゴリ

お電話からのお問い合わせ

03-5840-9980

[受付時間] 9:00~19:00 (月~金)

画像を拡大する

サンプルムービー

数量:

※ダウンロード商品のため数量は変更できません。

  • NEW
商品番号:
1072-3

【第3巻】相手に崩されず、相手を崩すフットワーク【シングルス編】

販売価格(税込):
8,800 円
ポイント: 400 Pt
商品種別:
ダウンロード商品 (ファイルサイズ: 約0.9 GB)
[商品タイトル]
基礎が自然と身体に染み込む!バドミントンドリル
〜ジュニアからトップ選手まで使える練習法〜
【第3巻】相手に崩されず、相手を崩すフットワーク【シングルス編】



 打点に重心が自然と近づく
 “打ったら戻る”がクセになる!
 状況の見極めが有利な展開へと導く




■指導・解説: 佐々木 翔(北都銀行 バドミントン部 監督)
■実技協力:秋田県/北都銀行 女子バドミントン部




バドミントンは相手の状態を崩すことを繰り返すスポーツです。
打ったら終わりではなく、打ったらすぐに返球がくるため、その準備を常にしなければなりません。特に体の小さいジュニア選手は、打点から遠い位置で腕を伸ばして打ち返す場面がよく見受けられます。腕の力で打つと重心が偏るため、次の動きが遅くなる原因となります。また、腕の振りも大きくなり、相手に打球を読まれてしまうリスクもあります。

そのような課題を解決すべく、北都銀行バドミントン部の佐々木監督に、バドミントンにおける正しい身体の使い方打球の打ち方を分かりやすく解説していただきました。

北都銀行所属の国内トップ選手でも、
本作の基礎技術を常に磨き続けています。


今作は、チーム編・ダブルス編・シングルス編の三部構成となっており、それぞれの特性に応じた動き作りや戦術を習得する練習をご紹介いたします。
基礎をしっかり固めて、次のステップアップに進みたいという方やダブルス・シングルスの特性に合わせた練習をしたいという全ての方、必見の内容です!
ぜひご覧ください!


<収録内容>

シングルスはコートを1人で守らなければなりません。
有利な状況なのか、不利な状況なのか、自分がどんな状況なのかを見極める力が求められ、それによって勝敗が決まります。
型にはまった戦術ではなく、創造性をふくらませながら戦うことで有利にシングルスを戦うことが出来るのです。



【第3巻】
相手に崩されず、相手を崩すフットワーク【シングルス編】




■イントロダクション



■基本的なシングルスの動き



■シングルストローク
・カット-ロブ
・カット交互
・カット交互(ヘアピン2回)
・カットクリアー
・カット→スマッシュ
・カット→ヘアピン→スマッシュ
・半面の場合

■パターン練習



■一点返し
・一点返し(4ヵ所)
・一点返し(5ヵ所)

■ノック(攻撃の展開)
・スマッシュネット(ストレート)
・スマッシュネット(クロス)
・後ろベースのクロスマッシュ
・前ベースのラウンドスマッシュ
・フリー

■ノック(守備の展開)
・後ろからアタック
・前から球だし
・フリー

■エリア別のフリー練習
・前なし/後ろなし
・前なし/後ろあり
・フリー



(77分)



2019.9
数量:

※ダウンロード商品のため数量は変更できません。

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

オススメ商品

【第1巻】打球スピードに負けないフットワーク【チーム編】

販売価格(税込): 8,800 円

シングルス・ダブルスを分けずに、チーム全体で共有して取り組める練習内容をご紹介します。周りの選手にも視野を向けることで、チームの士気を上げることを目的としています。また、バドミントンの動きで最も重要な部分を分かりやすく解説していきます。
商品No.1072-1

詳細はこちら

【第2巻】2人で守り2人で攻める【ダブルス編】

販売価格(税込): 8,800 円

ダブルスでは人数が増えることで、より複雑な戦術になります。様々な場面を切り取り、それに応じたローテーションを行うので、試合では自然と身体が反応するようになります。
商品No.1072-2

詳細はこちら