Javascriptを有効にしてご利用ください

商品カテゴリ

お電話からのお問い合わせ

03-5840-9980

[受付時間] 9:00~19:00 (月~金)

画像を拡大する

サンプルムービー

数量:

※ダウンロード商品のため数量は変更できません。

  • NEW
商品番号:
Y38-S

教育現場でできる感染症予防〜正しい手洗いから教室環境づくりまで〜

販売価格(税込):
4,180 円
ポイント: 190 Pt
商品種別:
ダウンロード商品 (ファイルサイズ: 約0.4 GB)
[商品タイトル]
教育現場でできる感染症予防
〜正しい手洗いから教室環境づくりまで〜

■監修・解説:那須 亨(公立学校法人和歌山県立医科大学 救急集中治療医学講座 助教
           /和歌山県立医科大学附属病院 高度救命救急センター 兼務)




◎現役の日本DMAT隊員が解説!教育現場でできる最大限の感染症予防法
◎予防の基本である手洗いから、環境づくり、問診の仕方などを収録
◎「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対応した学校再開ガイドライン」にも準拠


インフルエンザやノロウイルス、百日咳、咽頭結膜炎など、教育現場で予防をすべき「学校感染症」は数多く存在します。では、たくさんの生徒や教職員が集まる教育現場で、それらの感染症を予防するためにはどのようなことが効果的で、何をすればよいのでしょうか?

本作では、“教育現場でできる”感染症予防の手法について、日本DMAT隊員として新型コロナウイルス(COVID-19)の現場対応にも携わった、救命救急医の那須亨先生に演習形式で解説いただきます!養護教諭の方はもちろん、一般教員・管理職の皆様にもオススメ。生徒に対する感染症予防の教材としてもご使用いただけます!



収録内容(36分)


■イントロダクション

■第1章 感染症の考え方と種類/感染経路

■第2章 学校ですべき感染症予防

 〇手洗い/アルコール手指消毒/マスクの取り扱い/咳エチケット/環境整備

■第3章 感染症アセスメント
 〇第一印象/バイタルサイン/問診・視診・聴診・触診

■第4章 感染症を疑った際の対応

■第5章 サーベイランス(発生動向調査)

■まとめ


2020.4
数量:

※ダウンロード商品のため数量は変更できません。

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。