- 商品番号:
-
758-S
宇治山田商業 4×100mリレー完全マニュアル〜オーバーハンドパスとスプリントの基本技術〜
- 販売価格(税込):
-
8,800 円
ポイント:
400
Pt
- 商品種別:
-
ダウンロード商品 (ファイルサイズ: 約0.9 GB)
■指導・解説:小池 弘文(三重県立宇治山田商業高等学校陸上競技部 監督)
■実技協力:三重県立宇治山田商業高等学校陸上競技部
★巧さと速さを追求せよ!!小池先生こだわりの技術を一挙公開!
★リレーの2大要素「バトンパス」と「スプリント」のスキル&ドリルを網羅!
★バトンの受け方から実戦解説まで。ベストを更新するためのポイントとは!?
近年、リレー種目で抜群の強さと安定感を誇る、宇治山田商業のリレー技術を公開します!
指導・解説は同校陸上部監督の小池弘文先生。自身はソウル五輪に出場するなど活躍し、指導者としても多くのインターハイチャンピオンを輩出しています。特にリレーに対するこだわりは人一倍強く、細かいところにまで行き届いた指導には定評があります。
今作ではそんな小池先生が提唱する、“オーバーハンドパス”と“スプリント”の技術を紹介します。
いかに確実に、そして素早いバトンパスができるか。どんなタイミングでスタートをし、パスを受ければベストなのか。そんな、指導者が知りたかった技術を局面ごとに解説しています。加えて、スプリント力向上のための考え方やドリルなど、宇治山田商業で行われている練習を余すことなく見せてくれました。
スピードだけでは決まらないのがリレーの醍醐味。
ぜひバトンパスを強化し、ベストタイムを叩き出してみてください!
■受け手のポイント
◎手の平の形
◎腕の出し方
◎構え方
◎スタートの仕方
◎加速の仕方
◎バトンを受け取ってからの動き
■渡し手のポイント
◎声を掛けるタイミング/渡すタイミング
◎走り方
■マークのとり方とスタートのタイミング
◎マークのとり方
◎スタートのタイミング
■コーナーのバトンパス
■動きづくり(解説)
◎正しい姿勢(軸づくり)
◎重心を感じる
◎正しい歩き/正しいジョッグ
◎接地感覚の確認
■動きづくり(ドリル)
◎軸の確認と足を上げる方向
◎壁ももあげ
◎2人組で確認
◎ももあげ
◎片足引き上げ
◎踵引きつけ
(76分)
2013.03