- 商品番号:
-
Y11-3
【3】児童・生徒・家庭に対する精神科医療へのつなげ方〜精神症状のサインを見逃さないポイントと共に〜
- 販売価格(税込):
-
5,500 円
ポイント:
250
Pt
- 商品種別:
-
ダウンロード商品 (ファイルサイズ: 約1.0 GB)
◆毎日の執務に役立つ正しい知識 緊急時に迷わない正しい医療的処置を学べる
◆好評をいただいた養護教諭の「現場力向上」をテーマにした講習会の第二弾が登場、今年も学校現場を知る実力派講師の名講義を講義内容ノーカットでお届けします!
・大好評養護教諭向けセミナーのライブDVD!
・当日の受講者と同じレジュメをPDF形式で収録!
・学校・養護教諭にとっての大きなテーマを80分前後の講義に凝縮!エッセンスを無駄なく学ぶことができます!
大切なのは、病名を知ることではない!
1日かけても語り尽くせない、この大きなテーマについて、養護教諭に必要なエッセンスを80分に超凝縮。
精神科地域医療に従事し、臨床・校医等の経験が豊富な肥田先生だからこそできた必見の講義!
■講師:肥田 裕久(ひだクリニック 院長)
■精神科疾患の大きな枠組み
学校で直面する精神障害の概念とは?
病院受診を待ったほうがよいケースとは?
■develop modelとmedical modelの考え方
「普通の子、普通の家庭」という視点の脆弱さ
■medical modelの例
投薬治療の有用性・統合失調症
■薬を使用しているケースについて
■リストカットをしているケースについて
■医療機関へ導く小さな工夫