★シュート基礎→分析/解説→実践トレーニング
1からていねいにサイドシュートを学ぶ!!
★決定力不足でお悩みの指導者必見!
“7つの局面”でサイドシュートの運動経過を斬る!
★サイドシュートの“コツ”を掴む
■指導・解説:下川 真良(朝日大学体育会ハンドボール部 監督)
■実技協力:朝日大学体育会ハンドボール部
日本屈指のサイドプレーヤーとしてナショナルチームでも活躍し、現在は朝日大学で指導にあたる下川真良氏。
今回はシュートの基本的な部分はもちろん、現役時代にこだわり続けたサイドシュートのコツやトレーニングも紹介していただきました。
特に、角度のない位置からのシュートは他のポジションにはない特別な技術です。体の使い方や歩数の使い方、またDFやGKとの駆け引など、下川監督が現役を退いた後も研究を続けてきたというサイドプレーヤーに特化した技術を丁寧に解説していただきました。
サイドプレーヤーの能力次第でチームの得点力は大きく変わります。勝ちたい指導者にお勧めのシリーズです!
商品番号:837「サイドのスペシャリストがこだわるシュート指導〜下川真良にみる得点力アップトレーニング〜」を全2巻すべてダウンロードされた方に、特典映像「ハンドボールのためのウォーミングアップ」をプレゼント!!
特典映像は、ジャパンライム特典ダウンロードセンター (http://www.japanlaim.com/tokuten/)にて、購入商品に添付されているPDF記載のパスワードを入力することによりダウンロードできます。
「ウォーミングアップ」の特典映像も是非あわせてご活用くださいませ!
サイドプレーヤーに特化した下川氏こだわりの技術やトレーニングを紹介します。シュート動作を“7つの局面”に分け、各局面に必要な技術の解説からスタートします。
■サイドシュートの運動経過
◎7つの局面(解説)
◎跳び込み局面/シュート局面の実演
■サイドシュートの技術
◎ボールの握り方
◎シュートの種類
■個人トレーニング〜腕の長さとリリースポイントを覚える〜
◎立位シュート
◎長座シュート
■サイドシュートトレーニング
◎角からの跳び込み
◎9m付近からの曲線的な跳び込み
■サイドの速攻
◎走り方とパスの受け方(解説)
◎実践
(51分)
2014.12