商品カテゴリ

お電話からのお問い合わせ

03-5840-9980

[受付時間] 9:00~19:00 (月~金)

画像を拡大する

サンプルムービー

数量:

※ダウンロード商品のため数量は変更できません。

  • NEW
商品番号:
E96-3

第3巻 東女ベスト5(英語活動編)

販売価格(税込):
7,700 円
ポイント: 350 Pt
商品種別:
ダウンロード商品 (ファイルサイズ: 約0.4 GB)
■監修: 谷口 幸夫(東京都立国分寺高等学校)
■協力:英語教育・達人セミナー/東京女子学園中学校・高等学校
■授業者:大久保 素子・堀田 優加子(東京女子学園中学校・高等学校)



「英語教師の玉手箱」・・・これは英語教師にとって夢の話。
毎日毎日忙しく、どうしても授業準備や教材研究ができないまま授業を迎えてしまった!・・・そういうご経験はどなたにも一度や二度はあるはずです。
そのような時にあなたの力強い味方になってくれる「玉手箱」!その人気シリーズの第7弾の登場です。
ぜひ、ご覧いただきご自分の指導の一助にしていただければ幸いです。



■【第5位:レベル読み】
 教科書の本文を暗記させるために使っているプリントを使った読みの活動で、プリントはレベルが上がるごとに少しずつ空欄を増やして作られている。
 ・教員の後に続いてリピートする。
 ・ペアでじゃんけんをし、勝った人がA、負けた人がBとなり役を変えずにレベル1から4まで読ませる。
 ・3つのペアに発表させる。

■【第4位:単語テスト準備プリント】
 教科書の単語を覚えさせるために作成したプリントを使った活動
 ・プリントの作り方の説明
 ・教員の後に続いてリピートし、日本語を確認後、所定の位置に書かせる。
 ・全部日本語を書きこんだら、それぞれのペースで単語を声に出しながら書かせる。
 ・全部の単語を書き終えたら、まず日本語のテストをし答え合わせをする。
  次に英語のテストをする答え合わせをする。

■【第3位:ワードビンゴ】
 本校では中学1年で4級、中2で3級、中3で準2級の英検合格を目指しており、そのための活動がこのビンゴである。英検合格のための朝テストとも連動している。

■【第2位:ワードサーチ】
 教科書の単語の最終確認として使っているもので、いろいろな工夫をして1回でも多く単語を書かせようとする
 活動です。

■【第1位:iPad】
 ◎<ホームステイ英会話>アプリ
  本校では高校1年生で海外研修があるため、事前学習として、ホームステイ先での会話などを英語の授業の中で行ってきた。その集大成として昨年、作成した「ホームステイ英会話」というアプリを使った活動。
 ◎アプリ
  教科書にはあまり出てこないような単語をゲームを通して学ぶ活動

<おわりに>
数量:

※ダウンロード商品のため数量は変更できません。

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。