商品カテゴリ

お電話からのお問い合わせ

03-5840-9980

[受付時間] 9:00~19:00 (月~金)

画像を拡大する

サンプルムービー

数量:

※ダウンロード商品のため数量は変更できません。

商品番号:
777-3

第3巻 団体戦を勝ち抜く「ダブルス」の戦略

販売価格(税込):
8,800 円
ポイント: 400 Pt
商品種別:
ダウンロード商品 (ファイルサイズ: 約0.7 GB)
■指導・解説:高須 昌寿(今治市立上浦中学校教諭/前今治市立日吉中学校 卓球部顧問)
■実技協力:愛媛県 今治市立日吉中学校 卓球部





団体戦では必ずダブルスが回ってきます。これを勝ち切るかどうかが、チームの勝利を左右しているといっても過言ではありません。ここではスムーズなローテーションや、重要なポイントであるサーブ・レシーブについて解説します。




■イントロダクション ※3巻共通

■ダブルスの ローテーション(多球練習)
・ダブルスの重要性
・基本的ローテーション
・実戦的ローテーション(ランダム)
・実戦的ローテーション(点を取る)
・実戦的ローテーション(点を取る)

■サーブ
・相手に強く打たせないサーブ
・相手に打たせるサーブ

■レシーブ
・相手3球目を70%以下の力にさせる
・変化技「ストップ」
・変化技「フリック」
・変化技「切るツッツキ」
・変化技「フリック(ストレート)」
・変化技「流す」

■「目・声・足」が三種の神器 


(56分)
2013.05
数量:

※ダウンロード商品のため数量は変更できません。

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

オススメ商品

第1巻 「カットマン」の段階的指導

販売価格(税込): 8,800 円

ここではカットマンの適性診断から始まり、800日のなかでどう段階を踏んで指導をすれば一線を超えたカットマンに育てることができるかを解説します。ここで紹介するものは中学生のうちに身につけておきたい技術ばかりです。

詳細はこちら

第2巻 強敵を翻弄する「ツブ高」の技術

販売価格(税込): 8,800 円

相対的に数が少ないツブ高の選手は、対戦相手にとって不慣れな存在であり、戦いにくい相手となります。その特徴を伸ばすことで団体戦でも大きな役割を果たすことができます。ここでは基本的な技術から多彩な変化技まで、ツブ高の特性を生かす練習法を紹介します。

詳細はこちら