Javascriptを有効にしてご利用ください

商品カテゴリ

お電話からのお問い合わせ

03-5840-9980

[受付時間] 9:00~19:00 (月~金)

画像を拡大する

サンプルムービー

数量:

※ダウンロード商品のため数量は変更できません。

商品番号:
E92-1

第1巻 森田裕先生・瀬戸伸晴先生の講義

販売価格(税込):
8,800 円
ポイント: 400 Pt
商品種別:
ダウンロード商品 (ファイルサイズ: 約1.1 GB)
英語の基礎力を充実し、発信力をつける授業のための指導の工夫
〜音読・筆写&Summary+Reproductionで骨太な英語力を!〜
 北星学園大学短期大学部 教授 森田 裕

◎森田氏の教え方は、予習なし(ノンプレ)を前提に組み立ててあります。どんな方法をとっても、学生の授業に対する姿勢は千差万別です。そこで、授業への入り口は様々であっても、その出口(ゴール)が同じになるようにデザインしています。
そして、その出口を「音読・筆写→要約・発表(Reproduction)」と位置づけ、ステップとして課題解決型のtaskを用意し、進度は遅めに設定しています。一つの言語材料を徹底的に理解し、自分のものにできれば、しっかりとした英語で自己表現ができるようになるはずです。

■イントロダクション

■1時間目:本文理解と音読を中心としたInputとIntake活動にフォーカス
 1.語彙チェック(5分)/Task1
 2.リスニング(10分)/Task2-3
 3.本文解説(20分)/Task4
 4.音読練習(15分)Task5-8

■2時間目:Intake とOutput 活動にフォーカス
 1.ぐるぐる音読チェック(10分)/Task7
 2.本分筆写(10分)/Task8
 3.Summary(20分)/Task9
 4.プレゼンテーション(10分)/Task10

…………・・・………………・・・………………・・・………………・・・……
「英語の学びの基礎」
 函館大学附属有斗高等学校 教頭 瀬戸 伸晴

◎間違った理解はOutputにも悪影響をもたらします。「語彙習得の基礎」では、単語を覚える前に理解しておくべきことなどを紹介します。「生きた英文法指導」では、体験談をもとに身近な例からの仮定法の導入案を講演します。

■「語彙習得の基礎」
 1.一語一訳で覚えるのは危険!日英の単語の意味は「線対称」ではなく、「集合」で!
 2.英英辞典の活用〜オールイングリッシュの授業から学んだこと
付録:英文理解から和訳までのステップ

■生きた英文法指導:「仮定法」の導入


(94分)
2014.7
数量:

※ダウンロード商品のため数量は変更できません。

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。