- 商品番号:
-
Y13-S
北垣毅の養護教諭フィジカルアセスメントシリーズ内科編3:保健室における腹痛診察の注意点(症状各論編)(ファイルはダミー)
- 販売価格(税込):
-
7,700 円
ポイント:
350
Pt
- 商品種別:
-
ダウンロード商品 (ファイルサイズ: 約1.1 GB)
■出演・監修:北垣 毅(きたがき たけし)
〔解説者プロフィール〕
高知大学医学部卒業 米国家庭医療学専門医、米国認定救急救命士、ハワイ州医師免許。
亀田総合病院総合診療部医長、東川口病院相互診療科部長などを経て、
現在、花見川中央クリニック院長・千葉大学医学部臨床教授。
千葉県内で校医としても活動。
■企画協力:林 三千恵(千葉県立犢橋高等学校 養護教諭)
:宇田川 和子(千葉県立柏高等学校 養護教諭)
○症例は少なくても、見逃してはいけない腹痛の症状とは?
○それぞれの病気特有のサインを頭に入れて問診しよう
○保健室でも起立性調節障害の診断を!
○虫垂炎は総論編よりもさらに詳しく解説
○誤診されやすい症状を知っておこう
DVD購入特典
・特別付録1 腹痛 講義レジュメ(PDF 51頁)
・特別付録2 起立性調節障害 診断基準表(PDF 1頁)
北垣医師によるシリーズ第五弾!!
前作 『商品番号Y09-S 内科編2(腹痛総論編)』の発展として、腹痛の症状各論編となります。
「なんとなくお腹が痛い」というときの「風邪か?虫垂炎か?便秘か?」といった判断や、腹痛の常連になってしまっている児童・生徒への対応はどうすべきか? このDVDで学べば、腹痛の各症状に対する診立て、対応ができるようになるはずです。
■はじめに
■腹痛診断における問診
■起立性調節障害
◎メカニズムと症状
◎発症頻度
◎診断基準
◎治療
◎反復性腹痛
◎学校側の対応
■急な腹痛
◎便秘による腹痛
◎嘔吐を伴う腹痛
◎下痢を伴う腹痛
◎早めに受診が望ましい場合
■虫垂炎
◎虫垂炎とは
◎特徴的な身体所見
◎身体所見の取り方(実技)
◎Dunphy’s sign
◎閉鎖筋テスト(実技)
◎腸腰筋テスト(実技)
◎Heel drop sign(実技)
■女性特有の腹痛
◎子宮外妊娠
◎卵巣嚢腫茎捻転
■男性特有の腹痛
◎精巣捻転
◎精巣捻転の鑑別疾患
◎陰嚢痛に対する保健室対応
■腹痛は温める?冷やす?
■質疑応答
◎嘔吐と下痢の両方がある場合の対処
◎野菜嫌いで便秘がひどい児童・生徒の対応
◎起立性調節障害による不眠症の場合の対応
◎卵巣嚢腫が疑われる場合の、病院受診させるタイミング
(90分)
2013.12