商品カテゴリ

お電話からのお問い合わせ

03-5840-9980

[受付時間] 9:00~19:00 (月~金)

画像を拡大する

サンプルムービー

数量:

※ダウンロード商品のため数量は変更できません。

  • NEW
商品番号:
945-1

【第1巻】 自然体バレー塾スパイクの理論

販売価格(税込):
4,400 円
ポイント: 200 Pt
商品種別:
ダウンロード商品 (ファイルサイズ: 約1.1 GB)
★指導者なら知っておきたい、「身体理論」と「コーチング」をここに集約!
★小学生から高校生まで使える、進化する自然体バレー塾の最新作!
★今年は、いつもと違う夏に!
 ※もちろん、夏以外でも使えます!



■指導・解説:草野 健次
(自然体バレー塾 塾頭/日本バレーボール協会 公認講師/前松下電池工業女子バレーボール部監督)
■実技協力:聖カタリナ学園高等学校女子バレーボール部



自然体バレー塾シリーズ第12弾!はじめて高校生をモデルに、2016年版「夏トレ」を紹介します。
今作は大きく分けて3つの内容に分かれます。
まずは久しぶりとなる、草野氏による座学講習です。自然体バレー塾で提唱されている、動きとコーチングの考え方を、映像やスライドを交えながら解説しています。選手が見てもわかりやすく話してくれました。
ふたつ目は今回のメインテーマである「夏トレ」。この夏に時間をかけて行いたい、ルーティーンとなる動きづくりと、ボールを使った技術練習を紹介しています。
最後はサーブに特化した内容です。サーブを行ううえで最もやってはいけないのが「力で飛ばそうとする」こと。特に小中学生は「飛ばないから飛ばそうと力む」傾向にあり、これが様々な弊害を与えています。これを解決するための方法やアプローチを紹介していきます。



[第1巻内容紹介]

自然体バレー塾で行われる練習の、背景となる理論を高校生にもわかるような形で紹介します。ここではスパイクの動きを例に、バレーボールを行ううえで知っておきたい体の使い方について解説します。

■イントロダクション

■スパイクの常識を疑え
 ・スナップ
 ・インナーマッスル
 ・危険なスパイク

■スパイクの基礎知識
 ・肘の使い方
 ・ゼロポジション
 ・膝のタメと抜き
 ・0.2秒の壁

■スパイクの三大要素
 ・連鎖運動
 ・伸張反射
 ・慣性の法則


(94分)
2016.6
数量:

※ダウンロード商品のため数量は変更できません。

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

オススメ商品

【第2巻】 アドラー心理学とコーチング

販売価格(税込): 4,400 円

いま話題の「アドラー心理学」をベースとしながら、自然体バレー塾で取り入れられているコーチングの考え方を座学で学びます。怒鳴らない、ほめない、教えすぎない。理想的な指導者と選手の関係とはなにか、斬り込みます。
商品No.945-2

詳細はこちら

【第3巻】 夏トレ<体のコントロール編>

販売価格(税込): 7,700 円

毎日行いたい、体づくり・動きづくりのルーティーン集です。自然体バレー塾ならではの、ケガをさせないしなやかな体づくりを目指していきます。草野氏いわく「朝練に使ってほしい」というメニューには、新しい動きも多数あります。
商品No.945-3

詳細はこちら

【第4巻】 夏トレ<ボールコントロール編>

販売価格(税込): 7,700 円

レセプション、パスといったスキルを重点的に解説していきます。レセプションでは「ヘソもぞ」の面づくりをベースに、ステップからタイミング、手首の形などにも触れています。後半にはコンビなど、実戦的な練習も行います。
商品No.945-4

詳細はこちら

【第5巻】 自然体流「サーブ」指導術

販売価格(税込): 7,700 円

「力で飛ばそうとしない」「ケガをさせない」ための、理想的なフローターサーブをつくり上げていきます。打ち方はもちろん、トスの上げ方やコントロールに至るまで、単調になりがちなサーブ練習を、草野流の視点で工夫して行います。
商品No.945-5

詳細はこちら