商品カテゴリ

お電話からのお問い合わせ

03-5840-9980

[受付時間] 9:00~19:00 (月~金)

画像を拡大する

サンプルムービー

数量:

※ダウンロード商品のため数量は変更できません。

商品番号:
E112-A

《 E112-Aセット 》 【ワークショップ1】コミュニケーション力と英語活用力を育成する指導 + 【公開レクチャー1】

販売価格(税込):
13,200 円
ポイント: 600 Pt
商品種別:
ダウンロード商品 (ファイルサイズ: 約1.7 GB)
■講師:【 ワークショップ 1 】胡子美由紀(広島市立井口中学校教諭)
■講師:【 公開レクチャー 1 】内田浩樹(国際教養大学教授)



本講座では、生徒が英語ということばに興味をもち、仲間と学びを深めていく中で他者とかかわり合う力を鍛え、ひとりの人間として豊かに成長していくことをめざした日々の実践を4技能統合型言語活動と協働学習を軸にして紹介します。


☆E112-A1 【 ワークショップ 1 】 (138分)
「 コミュニケーション力と英語活用力を育成する指導 」
◎講師:胡子美由紀(広島市立井口中学校教諭)

「グローバル化に対応した英語教育改革実施計画」で、
世界で活躍できる人材の育成を目指し、
小学校における英語教育の拡充強化、
中学校・高等学校における英語教育の高度化などを通して
生徒の英語力向上を目ざす取り組みが示されました。

しかし、英語教師が忘れてはならないのは、
英語を媒体として人を育てるという視点です。
豊かな人間性をもち社会に貢献できる人、
そして自分のことを大事にできる人を育てることが
英語教育の究極の目的だと思います。

本講座では、生徒が英語ということばに興味をもち、仲間と学びを深めていく中で他者とかかわり合う力を鍛え、ひとりの人間として豊かに成長していくことをめざした日々の実践を4技能統合型言語活動と協働学習を軸にして紹介します。

■ 胡子美由紀先生の紹介
■ はじめに
■ 教師の自己紹介の方法
■ 授業を行う上で大切な心構えと10ルール
■ 生徒自身の自己紹介
■ Today’s Goal
■ 実際の授業ビデオ
  ・Warm up1 Vocal Exercise(授業開始前)
  ・Greetings
  ・Student teacher presentation
  ・帯活動
■ 授業(ビデオ)を観る視点
  ・教師の動き、教師の英語表現
  ・生徒の英語表現
  ・生徒たちの関わり方
  ・教室環境(マネージメント)
■ Warm up Numbers
■ Impromptu Chat
■ One Minute Monologue
■ Debate
■ まとめ
  ・英語教師として目ざす姿は?
  ・どういう力をつけたいか?
  ・目ざす生徒像
  ・授業方針
  ・授業づくりのこだわり
  ・グループ学習と協働学習 他

☆E112-A2 【 公開レクチャー1 】 (73分)
◎講師:内田浩樹(国際教養大学教授)

<講義の主な内容>
  ・生徒が達成感を感じるために必要なファクター
  ・オーディエンスを育てる重要性
  ・コミュニケーションを取りやすい雰囲気をつくる活動
  ・Vocal Exerciseのねらい
  ・授業の手順だけを学んでもだめ
  ・音読はスピーキング、リーディング?
  ・Language focusedとMeaning Focused
  ・英語で授業をする時のポイント
   (生徒の分る表現でどうやって説明するか)
  ・生徒に話させるための工夫
  ・生徒の気持ちを高めるための工夫
  ・ユニバーサルデザインと協働学習


2016.04
数量:

※ダウンロード商品のため数量は変更できません。

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。