商品カテゴリ

お電話からのお問い合わせ

03-5840-9980

[受付時間] 9:00~19:00 (月~金)

画像を拡大する

サンプルムービー

数量:

※ダウンロード商品のため数量は変更できません。

  • NEW
商品番号:
934-4

【第4巻】ストローク矯正/ダブルス指導

販売価格(税込):
5,500 円
ポイント: 250 Pt
商品種別:
ダウンロード商品 (ファイルサイズ: 約1.2 GB)
※サンプル動画は934-S【第5巻】の映像です。【第4巻】の映像は含まれていません。

[商品タイトル]
永井孝のバドミントンコーチングシリーズ【リメイク版】

■指導・解説:永井 孝(永井バドミントンクラブ 代表)

※本作品(934-4)は過去に発売した
369-S『永井クラブに見るバドミントン実戦ドリル集〜ジュニア選手を2日間で変える指導〜』の
【第3巻】〜【第4巻】をまとめたリメイク版になります。新作ではありませんのでご注意ください。
※肩書き等は撮影当時のものです。



ジャパンライムのバドミントンジャンル最大のヒットとなった、永井孝氏によるシリーズを、お求めやすいかたちでリメイクしました!

永井氏といえば、日本を代表するジュニアクラブ「永井バドミントンクラブ」を長年に渡って率いてきた名将。現在はクラブでの指導のほか、日本全国を行脚しながら「伝道師」として活動しています。

全く経験のない選手たちを、全国の舞台で活躍できる選手に育て上げる手腕。そして、わかりやすくてアイディアに満ちた練習方法を余すことなく詰め込んでいます。

ジュニア向けにはもちろんですが、中学生の指導にこそお役立ていただける作品です。今回は永井氏の指導メソッドが段階的に学べるチャンス。この機会をお見逃しなく!



[第4巻内容紹介]

≪ストローク矯正≫
■横打ち(バック)の矯正
 ◎横打ちの練習

■ハネ上げ(バック)の矯正
 ◎ハネ上げの練習

■大振りしないための矯正
 ◎クリアー半面3人ノック
 ◎ハネ上げ半面3人ノック
 ◎スマッシュ半面ノック
 ◎クリアー半面ノック
 ◎半面ノック
 ◎半面斜めのノック

■シングルスの練習
 ◎フォア側からのノック
 ◎バック側からのノック

■矯正8時間後 ※時間経過で2名比べる

≪ダブルス指導≫
■ダブルスローテーションの指導
 ◎ネット・ハネ上げ・ネットのローテーション
 ◎カット・スマッシュ・クリアーのローテーション
 ◎ネット・ハネ・カット・スマッシュ・クリアーのローテーション

■ダブルスとシングルスのフットワーク
 ◎ダブルスのフットワーク
 ◎シングルスのフットワーク

■スキップトレーニング

■ジャンプ練習
 ◎ワンジャンプステップ
 ◎ツージャンプステップ

■ダブルスの練習
 ◎カット・ハネ上げ・クリアー
 ◎カット・ネット・ハネ上げ
 ◎カット・ネット・ハネ上げ・クリアー・クリアー
 ◎カット・ネット・ネット・ハネ上げ・クリアー


(99分)
2016.2
数量:

※ダウンロード商品のため数量は変更できません。

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

オススメ商品

【第1巻】基本フォーム/フットワーク/ストローク

販売価格(税込): 5,500 円

まずは、バドミントンには欠かせないフォームの基礎をラケット、シャトル、筒(シャトルケース)などを駆使して無理なくレクチャーします。フットワーク編では、何気ない足さばきのなかにある多くのテクニックを紹介します。高いレベルで活躍できるプレーヤーをつくるためにも必要不可欠なトレーニングです。ストローク編では、誰でもすぐに実践できるシャトルの打ち方を紹介。また、中国仕込みのノックの方法を永井氏が詳細に解説しています。

詳細はこちら

【第2巻】ダブルスの練習/シングルスの作り方

販売価格(税込): 5,500 円

第2巻は「ダブルス」「シングルス」といった実戦がテーマ。実戦で培われてきたパターントレーニングを多数収録しています。このパターントレーニングを繰り返すことで、プレーが実際の試合の中で生きてくるはずです。後半では、攻守にわたるダブルスの練習を紹介。またつぼを得たシングルスの作り方と練習方法は、すべてのプレーの基本必須事項となってきます。

詳細はこちら

【第3巻】シャトルを捕える動作

販売価格(税込): 5,500 円

3巻目は『矯正』がテーマ。“ジュニアの選手でも2日で変えられる”という練習方法を紹介します。本編では、基本的なラウンド、ハネ上げ、ドライブなどのグリップコントロールとラケットワークについて、個々に合わせた矯正指導を交えながらわかりやすく解説。次の段階では素振り動作の矯正、脚の入れ替え動作の矯正、そしてラウンド、クリアーのストロークについても矯正指導を交えながらわかりやすく解説します。

詳細はこちら

【第5巻】力強いストローク/素早いフットワークへの導き

販売価格(税込): 5,500 円

ワンランク上の選手を目指して、5巻目では基本の動きやラケットの扱いについて解説していきます。まずは「手の平感覚」から導く正しいラケットワーク、そこからハイクリアーやスマッシュの打ち方まで、指導手順を追っていきます。フットワーク編ではバドミントンの動きをアレンジしつつ、実戦を意識できる形での練習方法を紹介していきます。

詳細はこちら

【第6巻】効率的なシングルス練習/実戦的なダブルス練習

販売価格(税込): 5,500 円

6巻目は2巻目と同様、シングルスとダブルスに関するパターン練習の紹介となります。違いとしてはより実戦的に、そして細分化された形を紹介しています。シングルス練習では指導者としても参考になる、ノックのパターンも見ることができます。ダブルス練習は、最初は正しいローテーションを身につけるまでゆっくりと行い、次第にスピードを上げて行うと効果的です。

詳細はこちら