Javascriptを有効にしてご利用ください

商品カテゴリ

お電話からのお問い合わせ

03-5840-9980

[受付時間] 9:00~19:00 (月~金)

画像を拡大する

サンプルムービー

数量:

※ダウンロード商品のため数量は変更できません。

  • NEW
商品番号:
E109-S

国際教養大学・内田浩樹教授のライブ授業シリーズ Part 7 Learn to Write before You Write “日本語を見つめて書ける英作文”

販売価格(税込):
8,800 円
ポイント: 400 Pt
商品種別:
ダウンロード商品 (ファイルサイズ: 約1.0 GB)
■授業・解説:内田 浩樹(国際教養大学大学院英語教育実践領域教授)
■協力:英語教育・達人セミナー
■授業クラス:郁文館高等学校/郁文館グローバル高等学校3年生




作文といった時には大きく分けて2つの方向性があります。


特定の表現(構文・イディオム)に慣れるための和文英訳活動
自分の考えを英語で表現する活動

 



の間には大きなギャップがあります。が極めて基礎的であるのに対して、②はかなり高度のスキルです。中高の英作文の取り組みを見ると、をやりながら、でいきなりパラグラフライティングを指導していることが少なくありません。「まずtopic sentenceを書き、次にsupporting ideasを列挙して、最後にconclusionを」といった指導がこれにあたります。これでは生徒は書けません。せっかく頭の中に書きたいことがあっても、知らない単語があれば、それで止まってしまうのです。

しかし、ここで和英辞典を使用するような方向に指導すれば、生徒は永遠に自分の言葉で書くことはできるようになりません。いくら教師が口頭で、「辞書に頼らず自分の言葉で表現してみよう」と言ってみても、生徒にはその方法がわからないのです。「自分の言葉で表現する」とは、どういう作業なのかを生徒に体感させ、考えることで「書ける」ようになることを実感します。授業は日本語でおこなっていても、生徒の頭の中は「英語でいっぱいになる」、そういう授業を目指しました。




<はじめに>
・ライティングの活動と今回の授業の内容について

<授業の実際>
◎Introduction
 あなたは英作文は得意ですか?
◎英作文ってどんなことをするの?
 (和文英訳、文章英訳、自由英作文)
◎英作文の一般的な手順
◎文章英訳 どの部分が難しいと感じますか?
◎英作文の基礎テクニック one-on-one matchからの脱却
◎J-E Exercise
 Sentence ⇒ Expression(英語で言えない表現を見つける)
 ⇒ Ideas(その部分を日本語で言い換える)⇒ Your English(英語にする)
 例)
・私はオンチなんです
・私はカナヅチです
・私は宿題に追われている
・あいつはガリ勉だよ
・今日はテストだった
 
・もう待ちくたびれたよ
・そんなことやっても意味がない
・あなたに連絡ミスをしてしまいました
・新モデルはカーナビ付きです
・信号が青になるまで待ちなさい
・この懐中時計は中途半端に古い
・公衆電話は絶滅の危機に瀕している
◎文章英訳 挑戦してみよう!
◎英作文の基礎テクニック(まとめ)
◎練習方法
◎授業のまとめ

<おわりに>
・今回の授業について
・「英語の授業は英語で行うことを基本とする」こととの関連について

(82分)
2015.9
数量:

※ダウンロード商品のため数量は変更できません。

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。