- 商品番号:
-
Y21-2
第2巻 保健教育と保健室経営〜授業の進め方、保健室レイアウト、保健だよりや掲示物のつくり方〜
- 販売価格(税込):
-
5,500 円
ポイント:
250
Pt
- 商品種別:
-
ダウンロード商品 (ファイルサイズ: 約0.9 GB)
「明日からすぐに実践できる」「現場の不安が解消する」この言葉は、養護セミナー2014 in 大阪に実際に参加された方々の感想です。4名の講師による言葉の多くは実際の現場から導き出されたもので、ありがちな机上の空論ではありません。
各講師の経験に裏付けされたライブ感のある言葉は、現場教諭にとってなによりの宝になります。
4巻すべてを視聴すると、保健室における様々なケースでとるべき行動や考え方をレベルアップできるはずです。そして、そのことが未来の宝である生徒自身の助けになることを目指して、今回のセミナーを映像化しました。
■講師:大川 尚子(関西福祉科学大学 健康福祉学部 健康科学科 教授)
掲示物、保健だより、教材などすぐに使えるアイデアをふんだんに取り上げています。授業の進め方については「うまくいった授業よりも失敗した授業の方が勉強になる」と考える大川先生自身が、現場の養護教諭時代に実施した「失敗例の授業」を動画で紹介しながら解説をしています。実際の生徒の反応も見られます。
■授業の進め方、保健室レイアウト、保健だよりや掲示物のつくり方 ほか
■養護教諭が行う心の健康教育 ほか
■学校全体を巻き込むための良い方法 ほか
(79分)
2014.09