- 商品番号:
-
E91-2
第2巻 英語の使用を通して定着を図り発信につなげる実践
- 販売価格(税込):
-
7,700 円
ポイント:
350
Pt
- 商品種別:
-
ダウンロード商品 (ファイルサイズ: 約0.8 GB)
■監修:巽 徹(岐阜大学)
■授業:橋本 康秀(岐阜県立長良高等学校)
☆理解から習熟、そして発信へ! 基礎の積み重ねが表現力につながる!
☆文法指導と言語活動の一体化!四技能統合型の授業!
☆「教科書を教える」から「教科書で教える」へ!
☆岐阜県発!今の時代に使える英語授業を発信します!!
ここでは、意味重視の活動を通して、生徒が繰り返し英語の表現に出会い、各パートの指導が十分に定着されるような活動の工夫を行っています。定着を目指す段階で、生徒たちは英語によるコミュニケーションの「小さなできる体験」を積み重ね、最終的にパネルディスカッションという形でアウトプットを行います。当該の課のターゲット表現だけでなく、これまでの生徒の英語を総動員して自分の考えや意見を英語で発信するように活動が組まれています。
■ウォーミングアップ
◎数字カウント
◎ワード・テリング
■リスニング
◎オーラル・イントロダクション
◎リスニング&ディスカッション
■リーディング
◎単語練習
◎ワード・ハント
◎Fact-finding
■音読練習
◎リッスンアンドリピート
◎バズ・リーディング
◎チェンジ・リーディング
◎消しゴムとり音読
◎レベル別音読シート
◎インテイク・リーディング
◎シャドーイング
■ストーリー・リテリング
◎QAにフルセンテンスで答える
◎ペアに伝える
■パネルディスカッション
■実際の授業の様子
■インタビュー
◎今回の授業の位置付け
◎ウォーミングアップのねらい
◎リスニング活動の工夫
◎ワード・ハントのねらい
◎音読練習のねらい
◎アウトプットの流れ
◎実際の授業における注意点
(73分)
2013.11