- 商品番号:
-
E92-5
第5巻 市根井惠子先生の講義
- 販売価格(税込):
-
8,640 円
ポイント:
400
Pt
- 商品種別:
-
ダウンロード商品 (ファイルサイズ: 約1.1 GB)
コミュニケーション能力の育成を意識した「使える英文法・語彙の指導法」
函館白百合学園高等学校 教諭 市根井 惠子
◎「本物の英語力」とはそれを使えるかどうかで決まります。では、どうやったらその能力がつくのでしょうか?鍵となるものは3つあります。まずは、自ら勉強したいという内的動機づけがしっかりしていること。次に受信・発信のための豊かな語彙力。それに基礎的文法力が備わって初めて可能になります。この講義では生徒の動機づけ・語彙の習得法・文法を楽しく英語を学ぶための方法をわかりやすく提案しています。
■イントロダクション
■はじめに「どうしたら英語力がつくか」
《達成への道》動機づけ/知的好奇心/人の話を聞く態度/努力⇒継続
《具体案》語彙力と文法の基礎力が土台
■1.語彙力をつける実践
《FUN系》単語当てクイズ/Flash Card/単語しりとり/単語ランニング/歌
■2.楽しい文法の指導
1.生徒が間違いやすい前置詞と接続詞
2.that節での仮定法現在)
3.「Be動詞+不定詞」は函館名物「イカギョウザ」
4.仮定法
5.英文の暗記と応用
6.Story Telling
(102分)
2014.7