オススメ商品
【第1巻】基本フォーム/フットワーク/ストローク
販売価格(税込): 5,500 円
まずは、バドミントンには欠かせないフォームの基礎をラケット、シャトル、筒(シャトルケース)などを駆使して無理なくレクチャーします。フットワーク編では、何気ない足さばきのなかにある多くのテクニックを紹介します。高いレベルで活躍できるプレーヤーをつくるためにも必要不可欠なトレーニングです。ストローク編では、誰でもすぐに実践できるシャトルの打ち方を紹介。また、中国仕込みのノックの方法を永井氏が詳細に解説しています。
詳細はこちら【第3巻】シャトルを捕える動作
販売価格(税込): 5,500 円
3巻目は『矯正』がテーマ。“ジュニアの選手でも2日で変えられる”という練習方法を紹介します。本編では、基本的なラウンド、ハネ上げ、ドライブなどのグリップコントロールとラケットワークについて、個々に合わせた矯正指導を交えながらわかりやすく解説。次の段階では素振り動作の矯正、脚の入れ替え動作の矯正、そしてラウンド、クリアーのストロークについても矯正指導を交えながらわかりやすく解説します。
詳細はこちら【第4巻】ストローク矯正/ダブルス指導
販売価格(税込): 5,500 円
引き続き4巻目も『矯正』がテーマとなります。このタイトルでは横打ち、ハネ上げ、大振りの矯正、そしてシングルスの練習法をわかりやすく解説していきます。後半では応用段階として、ダブルスの動きを中心に初心者でも理解できるようなわかりやすい指導で実戦的な練習法を紹介します。
詳細はこちら【第5巻】力強いストローク/素早いフットワークへの導き
販売価格(税込): 5,500 円
ワンランク上の選手を目指して、5巻目では基本の動きやラケットの扱いについて解説していきます。まずは「手の平感覚」から導く正しいラケットワーク、そこからハイクリアーやスマッシュの打ち方まで、指導手順を追っていきます。フットワーク編ではバドミントンの動きをアレンジしつつ、実戦を意識できる形での練習方法を紹介していきます。
詳細はこちら【第6巻】効率的なシングルス練習/実戦的なダブルス練習
販売価格(税込): 5,500 円
6巻目は2巻目と同様、シングルスとダブルスに関するパターン練習の紹介となります。違いとしてはより実戦的に、そして細分化された形を紹介しています。シングルス練習では指導者としても参考になる、ノックのパターンも見ることができます。ダブルス練習は、最初は正しいローテーションを身につけるまでゆっくりと行い、次第にスピードを上げて行うと効果的です。
詳細はこちら